所報1月号
30/32

本   社/愛媛県松山市姫原3丁目5番1号 Tel:089(925)9236㈹ Fax:089(922)4395香川営業所/香川県綾歌郡宇多津町浜五番丁63番地6-107      Tel:0877(49)7206㈹ Fax:0877(49)7207徳島営業所/徳島県板野郡北島町鯛浜字原88-8 三恵ビル2F      Tel:088(679)9851㈹ Fax:088(679)9852愛媛県松山市姫原3丁目5番1号Tel :089(927)7312㈹Fax : 089(922)4508診療所・病院情報システム、調剤薬局システム、介護福祉関連システム等のシステムの販売から構築・サポートまでプロフェショナルサービスをご提供いたします。http://www.smedicom.co.jp/http://www.ansystems.co.jpIT化をもっと身近にする医療にかけるをカタチに想い木枯らしの中で  ひっそりと花を    咲かせる障子山平成28年の表紙絵は松山平野を囲む山を巡ります。本コラムでは、表紙絵に登場した山を紹介します。第1回となる今回の山は、道後平野の南辺、砥部町から伊予市にかけて連なる山並みが特徴的な障子山(しょうじやま)です。遠くからでも、なだらかに連なる山容はよく目立ち、伊予八景に選ばれるなど、古くから地域に愛されてきました。 障子山と名付けられたのは、伊予市方面から見た姿が障子を立てた様であったこと、また、雪に白く染まった姿が障子戸に見えることに由来しています。然公園障子山」と記された案内板があり、険しい林道が山頂まで続きます。年の瀬が迫る12月末、木枯らしの吹く中、付近を散策すると、枯葉が目立つ中で、満開を待つ梅や松山市の市花である椿を見つけました。 障子山へのルートは、伊予市と砥部町の境を進み、県道大平砥部線から分かれ、鵜ノ崎地区に至ります。登り口には、「皿ヶ峰連峰県立自第1回「障子山(885m)」伊予市側から見た障子山コラム28

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です