新着情報:お知らせ飲食店を応援!!
テイクアウトを推進する「マツごち」キャンペーンを展開します。

更新日:2020年6月2日

マツごちとは...
"松山のお店がつくるごちそう"をテイクアウトで"ごちそうさま"

現在、外食自粛の状況にあり、自宅で食事をとる機会が増えています。
そのような中、飲食店の新たな販売形態として「テイクアウト」が注目され、松山市内でもテイクアウト可能な飲食店が増えています。

そこで当会議所では、テイクアウトを推進することで飲食店を応援するため、マツごちキャンペーンを展開します。当キャンペーンでは、SNSを通じて、テイクアウト商品に関する情報を発信するほか、特にリモートワーク等で外食の機会が減っている行政職員や会社員の皆様に対して、テイクアウトの利用を促進します。

テイクアウトされた皆様は、ぜひ下記Facebookグループに投稿をお願いします。

FacebookグループのURLはこちら
https://www.facebook.com/groups/553369262257400/

QRコード マツごちFBグループ.jpg

「マツごち」のチラシはこちら
おうちでマツごち.pdf



松山市駅前広場でキッチンカーイベントを開催しました(5/11~5/29)

松山市の協力を得て、松山市の職員や来庁者を対象としたテイクアウト販売を行いました。今回はキッチンカーによるテイクアウト販売を行い、利用促進を図りました。


IMG_7222.JPGのサムネイル画像 IMG_7218.JPGのサムネイル画像

テイクアウトを始める皆様へ

テイクアウトは、基本的に食品営業許可があればすぐに始められ、一括表示も必要ありません。

ただし、注意すべきポイントがありますので、以下を参考にしてください。


○許可の取得や食品表示が必要な場合があります

内容によっては、保健所での届出や新たな営業許可の取得等、手続きが必要な場合がありますので、下記お問い合わせ先までご相談ください。

<許可・表示などに関する相談・お問い合わせ先> ※松山市内に店舗がある場合

松山市保健所

生活衛生課 食品衛生担当

089-911-1808(直通)

○食中毒を防ぐ効果的な方法

作業中はビニール手袋を着用し、熱いものは十分冷ましてから詰め蓋をします。滅菌・抗菌効果のある「抗菌シート」や水分を吸収するパット等を活用することも効果的です。

また、商品をお渡しする際には「お早めにお召し上がりください」と一言お声掛けください。

○異物混入を防ぐ効果的な方法

髪の毛の混入を防ぐためには、メッシュキャップの着用が効果的です。

また、髪の毛の次に混入が多いのが画鋲やクリップ、ラップです。特に画鋲は作業スペース周辺の掲示物から、落下して混入することがあり大変危険です。テープなどに変更することをおすすめします。

○万が一に備えリスクヘッジを

十分に注意をしていても、食中毒や事故は発生する場合があります。現在ご加入の保険内容について保険会社に確認しておいてください。

なお、当会議所の会員事業所であれば、保険料が一般保険料と比べて割安になる制度があります。