さらに磨きをかけた販売力で、業績アップを目指しませんか?
本講座では、新型コロナウイルス感染症の影響で激しく変化した流通環境にも対応できる販売のプロを育成します。数多くの指導実績を有する中小企業診断士から、接客の基本や売り場に関する専門知識のみならず、小売業の最新動向や業績アップのための効果的なマーケティングについて学べます。販売や接客に関わる経営者や売り場担当者、営業担当者にもおススメです。ぜひご受講ください。
本講座では、新型コロナウイルス感染症の影響で激しく変化した流通環境にも対応できる販売のプロを育成します。数多くの指導実績を有する中小企業診断士から、接客の基本や売り場に関する専門知識のみならず、小売業の最新動向や業績アップのための効果的なマーケティングについて学べます。販売や接客に関わる経営者や売り場担当者、営業担当者にもおススメです。ぜひご受講ください。
お申込みは終了しました
【日時】毎週木曜日6限目 18:00~19:30 ※日程は変更になる場合があります。予めご了承ください。
回数 | 開催日 | テーマ(内容) | 講師 |
---|---|---|---|
第1回 | 10月6日(木) | 流通業界の最新動向 | 株式会社SRSコメンスメント 代表取締役 山本 久美 氏 |
第2回 | 10月13日(木) | 小売業の流通経路等について | |
第3回 | 10月20日(木) | マーチャンダイジング(1)「商品の基本知識と商品計画等」 | |
第4回 | 10月27日(木) | マーチャンダイジング(2)「仕入計画と在庫管理・価格設定等」 | |
第5回 | 11月10日(木) | ストアオペレーション(1)「基本的役割とディスプレイについて」 | |
第6回 | 11月17日(木) | ストアオペレーション(2)「作業割当の基本的役割と人的販売」 | |
第7回 | 11月24日(木) | マーケティング(1)「基本的考え方と顧客管理の基本的役割」 | |
第8回 | 12月8日(木) | マーケティング(2)「販売促進の基本的役割と商圏の設定」 | |
第9回 | 12月15日(木) | マーケティング(3)「売り場作りの基本的考え方・照明・色彩等」 | |
第10回 | 12月22日(木) | ケーススタディ(事例)によるマーケティングを学ぶ | |
第11回 | 1月12日(木) | 販売員の基本業務(接客マナーとクレーム)と販売員の法令 | |
第12回 | 1月19日(木) | ゲストスピーカー講演(各社のSDGs食品ロスの取り組み) | |
第13回 | 1月26日(木) | 小売店経営における計数管理「事例:決算書の見方等」 |
期間 | 2022年10月6日(木)~2023年1月26日(木) 毎週木曜日の6限目 18:00~19:30 |
---|---|
開催方法 | ハイブリッド開催 愛媛大学・ZOOM配信 ※受講方法などの詳細は、受講案内の際にご連絡いたします。 |
対象 | 当会議所会員事業所の経営者および従業員 小売業に関してスキルアップを目指す学習意欲のある人 |
定員 | 愛媛大学50名 ※愛媛大学の学生とともに受講します。 定員になり次第、締め切ります。 オンライン無制限 |
受講料 | 無料 |
申込締切 | 2022年9月22日(木) |
申込み・お問い合わせ | 下記申込フォームよりお申込いただくか、 下記申込書に必要事項をご記入の上、お申込みください。 FAX用紙はこちらからダウンロード可能です。(PDF形式/292KB) ※ご記入いただいた個人情報は、当講座の主催団体等からの各種連絡・情報提供のほか、当講座における調査分析に利用することがあります。 |
備考 | ホームページからお申込みいただく場合は、備考欄に参加方法(リアル参加・オンライン参加)を選択してご記入ください。 |
主催:愛媛大学法文学部・松山商工会議所・松山地域小売商協会
お申込みは終了しました