ビジネスサポート:事務サポートサイバーセキュリティコンソーシアム

サイバーセキュリティ対策を総合的に支援する
「松山商工会議所サイバーセキュリティコンソーシアム」

会員企業のサイバーセキュリティ対策を総合的に支援する「松山商工会議所サイバーセキュリティコンソーシアム」では、以下のメニューをご用意しております。
お問い合わせ等は、直接サービス提供会社にお願いいたします。
(各メニューのリンク先をクリックすると、外部サイトに移動します。)

サイバーリスクについて 学びたい(学習)、リスクを評価したい(現状把握)

サイバーセキュリティ情報発信サイト

Tokio Cyber Port (東京海上日動火災保険(株))

  • 最新の情報を知る 最新のセキュリテイ対策情報サービス
  • 自社のリスクを知る サイバーセキュリティ外部診断
  • サイバー事後の損失額を知る 予想損失額シミュレーション
  • トラブル発生時の対応を知る

標的型攻撃メール訓練(10通まで)

Tokio Cyber Port (東京海上日動火災保険(株))

  • ウイルス対策だけでは完全に防ぐことが難しい「標的型攻撃メール」の訓練を最大10名まで実施することができます。1会員あたり1回の利用が可能で、最大10通のアドレスにメールを送ることが可能です。
    ※本サービスは先着順で利用可能です。利用者が一定数を超えた場合は利用できなくなることもあります。

標的型攻撃メール訓練

AQstage標的型メール訓練 (NTT西日本/NTTビジネスソリューションズ)

  • 模擬的なサイバーテロを実施し、開封者には適切な知識と判断力が身につくよう指導。万一の攻撃時のウイルス感染リスクを最小限に留め、社内のセキュリティー意識レベルも確認できます。
【お問い合わせ・ご相談について】

下記NTT西日本サイバーセキュリティコンソーシアムお問合せフォームより、ご記入ください。
ご記入いただいたお客様には個別にご連絡差し上げます。

Web脆弱性診断

Tokio Cyber Port (東京海上日動火災保険(株))

  • SecurityScorecardが常時収集している膨大なデータを解析し、システムの運用に影響を与えることなく、外部視点から企業・組織のサイバーセキュリティリスクを10のリスクファクターごとに5段階で評価・スコアリングします。

Webサイト脆弱性診断

セキュリティ診断(脆弱性診断)サービス (NTT西日本/NTTビジネスソリューションズ)

  • 公開されているWebサイトに潜在する、セキュリティー上の脆弱性を見つけ出すサービスです。
  • 診断結果は、発見された脆弱性それぞれの優先度を明確にし、具体的な対策・方針をご提案します。
【お問い合わせ・ご相談について】

下記NTT西日本サイバーセキュリティコンソーシアムお問合せフォームより、ご記入ください。
ご記入いただいたお客様には個別にご連絡差し上げます。

ネットワーク・セキュリティ 無料診断

ネットワーク・セキュリティ 無料診断 (NTT西日本)

  • 6つの観点で、ネットワークの状態やセキュリティの脆弱性を診断できます。
  • また、診断結果に応じたアドバイスや、対策の相談にお応えいたします。
【お問い合わせ・ご相談について】

下記NTT西日本サイバーセキュリティコンソーシアムお問合せフォームより、ご記入ください。
ご記入いただいたお客様には個別にご連絡差し上げます。

サイバーリスクに対する 具体的な対策を知りたい

無料コンサルティング(NTT西日本)

  • サイバー攻撃に対する不安を抱えているが、具体的にどのような対策を実施すれば良いか、お客様の状況に応じたコンサルティングを無料で実施いたします。
【お問い合わせ・ご相談について】

下記NTT西日本サイバーセキュリティコンソーシアムお問合せフォームより、ご記入ください。
ご記入いただいたお客様には個別にご連絡差し上げます。

サイバーリスクにして 事前に対策したい(防御・検知)

中堅・中小企業さま向け セキュリティ対策

セキュリティ対策・データ管理等 特集サイト (NTT西日本)

  • サイバー攻撃・機密漏えい対策など、セキュリティに関するお困りごとはNTT西日本にご相談ください!
【お問い合わせ・ご相談について】

下記NTT西日本サイバーセキュリティコンソーシアムお問合せフォームより、ご記入ください。
ご記入いただいたお客様には個別にご連絡差し上げます。

Webサイトへの対策

AQstageWeb改ざん検知サービス (NTT西日本/NTTビジネスソリューションズ)

  • お客さまのWebサイトを定期的に確認し、Web改ざん検知を行うクラウドサービスです。
【お問い合わせ・ご相談について】

下記NTT西日本サイバーセキュリティコンソーシアムお問合せフォームより、ご記入ください。
ご記入いただいたお客様には個別にご連絡差し上げます。

サイバーリスクにして 被害に備えたい(復旧・保険)

トラブル発生時の電話相談

Tokio Cyber Port (東京海上日動火災保険(株))

  • 発生した様々なサイバーリスクに関する有事のトラブルについて直接ご相談いただける会員専用の電話相談サービスです。平時のセキュリティ対策等の相談窓口ではありませんので、ご注意ください。
    ※1.本サービスは登録者向け、利用期間は登録日から10か月間

サイバーリスク保険

サイバー保険制度 (制度運営:松山商工会議所)

  • 個人情報や法人情報の漏えいまたはそのおそれによる「損害賠償金、訴訟費用等」「各種費用」を補償する共済制度です。従業員が機密情報を持ち出すなどの不誠実行為による漏えいも対象になります。個人情報保護法やマイナンバー制度にも対応し、近年増加している標的型メールやランサムウェア等のサイバー攻撃への備えとして、サイバーリスク補償プランもご用意しております。従業員や委託先事業者による漏えいや、廃棄された記録媒体からの漏えいも対象となります。